ブログ記事一覧
令和元年6月13日木曜日、佐藤です。
いい天気ですね!!北秋田は快晴。
まだ梅雨前で(6/20位から梅雨入りです。)
まったくもって過ごしやすく気持ちが良い。
できればこの天気が続くと良いのですがね。
みなさま、元氣屋のメニューがリニューアル!
なんと言っても味噌らぁめんが美味しい。
さらに、にごり煮干しより濃い、銀も登場。
んまいっ!!!って声が出る事間違いなし!
どんぶり物のセットメニューはとってもお得。
うれしい設定になってますよ!
もうこれを食べたらハマる事間違いなしです。
あったかいらぁめんだけでなく、冷たい麺もあ
りますのでそちらもよろしくお願いします!!
がっつり派には男味噌がおすすめです!
とにかく今回の男味噌は麺が多い!
うまい+お腹いっぱいになれるメニューです。

取締役営業部長 佐藤真生
2019-06-13 15:53:34
コメント(0)
4月3日水曜日。佐藤です。
以前、大盛りチャレンジ企画と称しまして
大盛り商品3品を販売してましたが、
その期間で完食出来た方はたったの1名。。。
あの量は本当に凄い。
大盛りと表記してますけど、正しく言えば爆盛りと言ったら良いと思えるほど。
しかし、シェア用の商品として食べてみたいというお客様の声が多かった為、
この度、シェア用としても頼める様、販売開始する事に致しました。
こちらです。

販売開始は4月5日(金)からです。
※この商品は一人で食べきっても無料にはなりませんのでご了承ください。
こんな使い方はいかがでしょうか?
☆部活などでの打ち上げ、スタミナ会に。
☆飲み会での盛り上がる為のインパクトある商品で
☆誕生日のサプライズに
☆SNSやYoutuberやインスタ映えの商品として。
私自身も飲み会で頼んだ事がありまして、(牛魔王を頼みました)
その時はあまりの盛りの良さに周りのお客様が見てるなというのをビシバシと感じました。
このPOPですとイマイチ大きさというのが伝わらないと思います。
どれ位の量かといえば、
クッパ大王 = カルビクッパの約5人前!!
ビバ・ビビンバ = ビビンバの約9人前!!
牛魔王 = ベコちゃん焼肉丼の約6人前!!
価格は高いと思いますが、1杯分あたりの金額にしたらとてもお得です♪
是非ご利用くださいます様お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
2019-04-03 13:00:12
コメント(0)
3月7日木曜日 佐藤です。
気付けば雪も解け、卒業シーズンです。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
この度2月27日水曜日より秋田県にかほ市に元氣屋のFC加盟店、
「元氣屋 海老海」がグランドオープンしました。
海老海?!
入力ミスか?と思った方もいるかと思いますが、
間違いなく海老海です。
読み方は
海(エー)老(ビー)海(シー)
はい。
元氣屋海老海~A・B・SEA~です。

上から読んでも下から読んでもエービーシー♪
甘海老をふんだんに使用したスープを使ったラーメンです♪
海老が苦手な方にも安心して食べていただける様、
比内地鶏スープのラーメン。
豚骨スープのラーメンもメニューにありますので
安心してご来店ください。
↓海老海~A・B・SEA~のメニューはこちら↓
https://www.genkiya-group.com/original21.html
味は勿論の事、量の多さで言ったらこちら、
チャレンジ海老油そば!!

普通の海老油そばのボリューム6倍(約3.6kg)
お値段はたったの4倍です。
こちらの商品、1人で30分以内に完食すれば何と無料になるという実に挑戦的な商品です。
食べ盛りの学生さんに是非チャレンジしていただきたいですね!!
ちなみに今までに学生さんでの成功者はまだ1人もいないそうです。
元氣屋GROUP店舗現在開催している店舗は
紅い彗星イオンモール秋田店(秋田市御所野)
らぁめんダイニングPiyo2(北秋田市)
そして
元氣屋海老海~A・B・SEA~(にかほ市)
この3店です。
成功者は現在2名のみ。。。。
皆様の挑戦。お待ちしております♪
2019-03-07 12:21:18
コメント(0)
皆様、明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
さて、私が所属しています㈱元氣屋セントラルキッチンは
直営店舗への製麺、餃子各種、餃子の皮、キムチ、タレ類、各種惣菜の製造、
並びに乾物などの商材を大量購入し、これらの製造品・仕入れ商品を一般飲食店様に卸売りをさせていただいております。
新たにラーメン屋を始めようと思ってる方。
メニューにラーメンを入れようかな?と思った方。
今使ってる麺と比べて元氣屋の麺はどんな品質なんだろ?
と思った方は是非元氣屋セントラルキッチン営業の佐藤真生までご連絡ください。
㈱元氣屋セントラルキッチン
電話番号 0186-84-8056
2019-01-03 18:28:00
コメント(0)
こんにちは、栄作でもB作でもなく真生です。
ここのブログ最後に更新したのがほぼ1年前だそうで。。。。。
油断してました。
気にはなっていたんです。。
えぇ。HPの更新する度にですね、ブログのバナーの僕を見る度に思ってました。
どこの何を見てるんだ?そこの風景は何が見えるの?
ねえ?教えておじいさん。教えてアムルのモミの木よ。ってな感じで。。。
でも、あ~、誰にも書いてない事指摘されないからまあいっか。。。。
うん。また今度書こうね。うん。今じゃないよね。と
まるで体重計に乗るのを避けて生きてたらとんでもない体重になってしまってたっていうのと同じくらいの状態になりました。
(はい。↑この通りに体重増えてしまいました。)
体重増えるとですね、走ってもなかなかトップスピードになってくれないんですよね。
(まるでマリオカートのクッパやドンキーみたいな感じです。)
もう信じられない位の体重です。。。
え?!何キロですか!?って?
。。。。。。
そうそう奥さん!!
思い出しました。
ここのブログに書こうと思ったネタ思い出しました。
毎年、角館~鷹巣の区間を走る
100kmチャレンジマラソン。
http://www.kumagera.ne.jp/a100km/
こちらの50km部門に我が元氣屋のアベベこと、代表取締役社長、虻川敬が参戦します!!
私は北秋田市(鷹巣)のゴール地点で露店出店をしつつ、社長の帰りを待ってようと。
まるで私のいる場所が日本武道館みたいな感じですよね。
たかが、50kmだと思わないでください。
社長は春にミートグッバイ(肉離れ)をやってしまい、
直りかけては再発を繰り返しており、
今回の大会には本調子で臨めない可能性があります。
しか~~~~~し!!!!
ここで断念、辞退する社長ではないんです。
知ってる人は良~く知ってると思いますが。。。。
例え、肉離れになりかけたとしても
時間内に私がいる日本武道館(いや、北秋田市文化会館前)までに
這ってでもゴールしてくれる事を切に願っております!!!
社長に直接こういうと本当に無理してしまうので、
私の熱い思いはここのブログに書いておこう!!と
こう思ってる訳です!!
いいですか!!ここの事、社長に絶対に言わない様にしてくださいね!!
安全に、楽しく、笑顔でゴールしてくれる事を願っております。
社長!!頑張ってください!!
元氣屋スタッフがゴール地点でサライを流しつつ待ってますので!!
お~~~っと!!!
当日ゴール地点では元氣屋として出店し、ラーメン、ホルモン煮込みなどを販売する予定です。
朝晩冷え込む季節になって来てますので身体が欲しがる商品になると思いますので
皆様、是非とも元氣屋のアベベこと、アブブの応援よろしくお願いします!!
(手を振って応援してあげてください。笑顔+スピードUPするはずですので)
取締役営業部長 佐藤真生
2018-09-20 14:15:18
コメント(0)
5月4日木曜日。真っ直ぐ生きると書いて佐藤真生です。
さて、明日5月5日(金)から5月7日(日)の3日間、
秋田県大館市にあるニプロハチ公ドーム(大館樹海ドーム)にて
北東北&北海道グルメフェスタ
北東北&北海道グルメサーキット
2017ラーメン博覧会inおおだて
+
肉の博覧会inおおだて2017

が同時開催されます。
本日、出店の準備の為現地に行って看板や店舗内のレイアウトを作ってきましたが、
もう、ドーム周辺半径2km以内に入るとそのお祭り感が凄いのなんの。
ドームの中、外に色んなお店があるので
GWの思い出作りには最適ですよ。
詳しくは大館市ホームページに記載されていましたので
こちらをごらんください。
http://nikuhaku.net/
http://www.city.odate.akita.jp/dcity/bussan/135-8251.html
我が元氣屋はドーム内で行われる
『2017ラーメン博覧会inおおだて』
に出店しますので、皆様是非ご来店くださいませ。
今回売る商品は
昨年秋に行われた本場大館きりたんぽまつりで
出した秋田比内地鶏中華そばです。
前回は売れに売れ、最終日には前半で完売してしまい、お客様から食べたかったのに残念。。。
と言っていたお客様の事が忘れられなく今回また、出す事にしました!


しかも今回は社長の虻川が炙りまくった
炙りチャーシューだけではありません。
元氣屋各店でもおなじみのあの
デコレーション味玉
『コッコちゃん』も
付いて来ます!
(標準装備)

お子様連れの皆様にはぴったりの商品ですよ。
●お子様の笑顔が見たい方。
●食べて笑顔になりたい方。
●とりあえず失敗したくないと思ってる方
これに該当するという方は是非元氣屋ブースに
ご来店くださいませ。
スタッフ一同お待ちしております。
この期間、社長の虻川は炙川として
バーナー両手に炙りに虻って炙りまくりますよ!!

目の前で炙ってますので見応え、食べごたえ十分です!!
あっ。もちろん私、佐藤も行きますので。
100万$の笑顔で待ってますので、皆様よろしくお願いします。
取締役営業部長 佐藤真生
2017-05-04 18:59:34
コメント(0)
4月3日月曜日佐藤です。
皆様、御所野にありますイオンモール秋田店1Fレストラン街にあります『紅い彗星』
もしくは
北秋田市国道7号線沿いにある『喜元』(よしもと)
で販売されている
紅い彗星=チャレンジ海老油そば
喜元=チャレンジ油そば
は食べていただけたでしょうか?


約1ヶ月前に開始したこの爆盛企画。しかも時間内に完食したら無料という
大食いの皆様へ対してかなり挑発的な予告編も作った結果、
相当数の大食いの皆様が我こそがチャレンジ成功1番のり!と言わんばかりに
チャレンジしてくれました。
その結果どうなったと思います奥さん?
ここで問題。
この爆盛り企画の成功率は何% だったでしょうか?
A 10%
B 30%
C 50%
D 70%
さあ、どれだと思いますか?
よ~~く考えてくださいね。
2kgの油そばを20分以内で完食ですよ。
商品の映像はこちらです。
※右側の商品です。
さあ!正解の発表です。
正解はCMの後!!
~~~~~~~~~~~
お子様の誕生日は、ご家族で
ベコちゃんの焼肉で決まり!
お得なサービスがいっぱい!
焼肉ベコちゃんでは中学生以下のお子様とそのご家族対象の
のハッピーバースデー企画を開始しました。
お子様の誕生月、
都合の良い日の前日までに焼肉ベコちゃん鷹巣店・または潟上店へ申し込みをしておけば
次の素敵な5つの特典があります。
特典1 お肉を格安にて提供させていただきます。
贅沢盛り50%OFF
5,980円 ⇒半額⇒ 2,990円
元氣盛り50%OFF
2,980円 ⇒半額⇒ 1,490円
家族盛り50%OFF
3,980円 ⇒半額⇒ 1,990円
特典2 ささやかなバースデープレートをプレゼントさせていただきます。
特典3 同席者の中学生以下のお客様に、ドリンクバーを無料にてサービスさせていただきます。
特典4 メモリアルな一時を写真におさめ、お帰りになるまでに記念写真をプレゼントさせていただきます。
特典5 対象者が小学生未満の場合は、おもちゃクジ1回サービスさせていただきます。
こんなにも特典があるベコちゃんのハッピーバースデー企画
お問い合わせはベコちゃん各店もしくは、焼肉ベコちゃん店舗スタッフまで!!
皆様のご来店スタッフ一同心からお待ちしております!!

以上!焼肉ベコちゃんからでした!!!
~~~~~~~~~~~
問題
2kgの油そばを20分以内で完食の
爆盛企画。しかも時間内に完食したら無料
成功率は何% だったでしょうか?
A 10%
B 30%
C 50%
D 70%
正解は
・・・
・・・
・・・
D!!
成功率70%!!
はい!!ハッキリいいます!!!
私、社長から怒られました!!
みんな簡単に成功してるじゃないか!!って。
テストで食べたの本気で食べたのか!?
って問い詰められました。
※↓私がチャレンジした時の様子をダイジェストでご覧ください。↓
これが。半分位食べて

こうなった。。。。

私・『社長!とても食べられる様な量ではありませんでした!!』
あそこまで期待させておいて
凄い事言ってくる割には大した事なかったよね。。残念。と言われちゃいかんだろ。
お客さんをもっと楽しませないといけないだろ?!
と。。。。
とにもかくにも負けず嫌いなもんですから
次なる企画を!!という事になりました。
いや~、成功率7割って言っても成功したお客様が凄いんですよ。
本当に結構な量なんですから。。。。。
さてさて、油そばの弔い合戦とも言える元氣屋GROUP爆盛り企画第2弾。
戦いの場は焼肉ベコちゃんでこの商品です。
商品は1つじゃありませんよ。
一気に3商品作りました。
こちらです!!
ど~~~ん!!!

まずは第1の商品(砦)は
『クッパ大王』
難易度は★ / ★★★
熱々の美味しいクッパ
価格 \3,980(税込\4,299)
多少の辛さが食欲を増進させるか、はたまた30分という制限時間の敵となるのかは
お客様の感じ方次第です。
まるで赤い海を連想させるかの様な外観です。
別名:地獄の赤い海。
ちなみに完食してもピーチ姫は出て来ませんのであしからず。。。

そして第2の商品(砦)は
『ビバ・ビビンバ』
難易度は★ ★/ ★★★
多彩なナムルの美味しさに万歳!
価格 \3,980(税込\4,299)
名前こそ いい湯加減だぜといったのほほんとした感じするかもしれませんが、
川平慈英が思わず「ムムっ!!」と言いそうな量と、
「レインボっ!!」と叫び出しそうな色鮮やかな外観です。
別名:七色の怪物。

そして第3の商品(最後の砦)は
『牛魔王』
ラスボスに相応しい味と量と盛。
価格 \4,500(税込\4,860)
標高が高いだけに頂上には雪(白髪ねぎ)がまだあるという恐ろしい外観です。
このラスボスを倒してこそ本当のクリアとも言えますが、
まずは難易度が低いところからの攻略をオススメします。

ちなみに牛魔王の息子がベコちゃん焼肉丼ですので、
まずはそちらから試してみてはいかがでしょうか?
どれくらい凄いのかわからないという方への説明としては、
マンガやゲームでの例えの図式からすると、
ストリートファイターⅡ だと
バルログ = クッパ大王
サガット = ビバ・ビビンバ
ベガ = 牛魔王
銀牙 -流れ星 銀 ですと
マダラ = クッパ大王
モサ = ビバ・ビビンバ
赤カブト = 牛魔王
と言った感じです。
もう、ここまで来ると食べられるか食べられないかというのは私の胃袋の許容では計り知れない世界だと思うんですね。
ルール説明ですが
焼肉ベコちゃん チャレンジ大食い ルール説明
1. チャレンジの資格として、当店のポイントカードを持っている人のみ、チャレンジできるものとする。(ポイントカード当日新規作成でも可)
2. チャレンジ大盛商品(牛魔王、ビバ・ビビンバ、クッパ大魔王)をルールに従い完食した場合、商品の料金をいただかないこととする。制限時間に完食できなかった場合は通常通りの会計とする。
3. 制限時間は、30分以内とする。チャレンジ時間は、当店従業員がスタート合図をし、専用タイマーを押した時間とし、その30分後を終了時間とする。
4チャレンジは、お客様1人でチャレンジすることとし、途中でチャレンジャー以外の人が商品を食べた時点でチャレンジ失敗とする。
5女性のチャレンジに限り、ダブルスチャレンジを適用出ることとする。女性2人でチャレンジできるが制限時間は半分の15分となる。
6スタートしてからチャレンジ終了するまでの間、途中で席を離れた場合はその時点でチャレンジ失敗とする。
7チャレンジ中、水はどれだけ飲んでもよいこととする。
8チャレンジ商品を、明らかに故意にこぼした場合、失敗とみなすことがある。
9、チャレンジ中、カウントダウンタイマーを不正に操作した場合は失敗とする。
10、完食しそうな場合は、呼び出しチャイムで従業員を呼び完食の瞬間を従業員に確認してもらうこととする。従業員の確認がない場合は、失敗とみなされることがある。
11、完食者には、商品代金をいただかない特典の他に、認定証を発行することとする。ただし、ダブルスチャレンジの場合は認定証は発行しないこととする。
12、一度完食したことがある人でも、それ以降何度でも企画に挑戦できるものとする。
13、この大食い企画の商品は、食材を生産してくださった方々に感謝の気持ちを示すためにチャレンジが失敗した場合でも必ず完食することを義務とする。したがって、もしものために残った商品を必ず食べきれるだけの同席者でご来店いただき最後まで食べきらなくてはならない。最悪、残した場合はお会計のほかに1000円の罰金を徴収することとする。
※この商品は最初からチャレンジなしでシェア目的での注文も受け付けます。この場合は食べきれなかった場合の罰金は徴収しません。
14、チャレンジするお客様は、この企画を盛り上げる為に写真や動画を撮って積極的にクチコミ・ソーシャルネットワーク等にアップする様ご協力お願いします。
とにかくチャレンジ油そばとの最大の違いは
●この商品はシェア目的の商品として使用してください。
なので残さないでくださいね。(チャレンジしたとしても時間オーバーになったり、途中で断念した場合でもお連れの人達で完食してください。
でないと罰金として1000円を商品代金とは別に徴収しますので気をつけてください。
●女性でもチャレンジしやすい様に女性2人で挑むダブルス方式もあるという事。
成功しても認定書の発行はしないが、制限時間(ダブルスは15分)内に完食した場合は
その料金はいただきません。
ここが違う点です。
さあ!!大食い自慢の皆さん!!!
そして喜元、紅い彗星でチャレンジ油そば、海老油そばを制覇した皆様。
時間内完食を目指して
クッパ大王
ビバ・ビビンバ
最終的には
ラスボスの牛魔王を倒して伝説の勇者になる事を心より祈っております!!
※牛魔王の息子ともいえる『ベコちゃん焼肉丼』と、
新商品『牛ホルモン天ぷら』の2商品が
秋田県北フリーペーパーの[い・す・べ] isube4月号
のDAREKASA かふぇて飯 に 掲載されました!

★元氣屋、焼肉ベコちゃんのfacebook、Twitterページがありますので是非、いいね!(facebook)・フォロー(Twitter)をしてください。
励みにもなりますし、各店のお得情報、イベント情報、新商品の紹介をしていますので、よろしくお願いします。
元氣屋、Piyo2、紅い彗星のfacebookページ
https://www.facebook.com/genkiya.group
元氣屋、Piyo2、紅い彗星のTwitterページ
https://twitter.com/namahagenki
焼肉ベコちゃんのfacebookページ
https://www.facebook.com/yakinikuya.beko.chan
焼肉ベコちゃんのTwitterページ
https://twitter.com/yakiniku_beko
取締役営業部長 佐藤真生
2017-04-03 17:14:19
コメント(0)